【産休を 明けて おむつが大きいな】から見える介護施設排泄ケアの実状
産休を 明けて おむつが大きいな 赤ちゃんのオムツ 赤ちゃんのオムツサイズは小さい・・というよりも大人用の紙オムツはそれと比べるとあまりにも大きいので、初めて見る人は驚いてしまいます。 とかく施設での排泄ケアは携わる職員 …
産休を 明けて おむつが大きいな 赤ちゃんのオムツ 赤ちゃんのオムツサイズは小さい・・というよりも大人用の紙オムツはそれと比べるとあまりにも大きいので、初めて見る人は驚いてしまいます。 とかく施設での排泄ケアは携わる職員 …
好きなこと 自由にできない施設内 嫁に騙された 気ままに暮らしてきた方が、周囲の意向だけで施設に入所させられるケースがあります。この絵のように、愛煙家も入所すればタバコを吸うことはできません。当然、本人は全く納得されてな …
嘱託医 毎週一回 叱られる 食事摂取制限のある方の身の回りに食べ物 なぜか、施設では食事摂取制限のある方の身の回りに食べ物が溢れています。そういう方に限って、お菓子などを大量に食べているところを医師や看護師に見つかり叱ら …
洗濯で 衣類紛失 名前なし 衣類に記名をお願いします 無くなった利用者の衣類を探すために洗濯室や居室を回りながら… 入所前の説明時に、ご家族に対して「施設では衣類の紛失が多いので必ず記名をして下さい」とお願いしていたのに …
相談員 自分の相談 誰にする 仕事内容は幅広い “相談”という文字がダイレクトに職名についている職種「相談員」。相談員は利用される方々の相談だけしていればよいのかな…というイメージを持つ方もおられるかもしれませんが、その …
体交で 床ずれなおる 訳がない 短期入所中に褥瘡ができた “また短期入所中に褥瘡を作って家に帰してしまった”「そういったリスクは十分、予測できたのに…」と施設職員は何度悔やんだことでしょうか… 素人チームの褥瘡対応 褥瘡 …
厨房は 洗浄よりも 戦場だ 今日の厨房も戦場のようです 急遽、ディサービス利用者追加になったのに厨房に連絡してなかった…なんてことがあります。 早速、栄養士に内線連絡するのですが、つながりません。そこで直接、厨房に、一人 …
素晴らしい意見が出る 職員会議やミーティングではすばらしい意見が出やすいです。 いろいろな課題について様々な意見が出されますが、現場の状況を無視した「倫理的にだけ正しい正義の味方発言」には困ってしまいます。 特に受け入れ …
点滴の針を抜かずに 服ぬがす イレギュラーなテクニック…? 介護テクニックのなかにもイレギュラーといいますか…裏技的なものが沢山あります。 例えば点滴中に輸液が漏れたりした場合…少量だったらなんとかしのげますが、衣類を着 …
介護保険の福祉用具貸与や購入で感じるのは介護用品のバリエーションがかなり広がったということです。 ケアマネが立案するケアプランで必要であれば一定の利用者負担でベッドや車椅子が借りることができます。 しかし、実際の場面を見 …