待ち時間はスマホで


もくじ

皆様から頂いたコメント

ぜひ防水機能完備

その時のスマホは、ぜひ防水機能完備で!

ハンドソープで洗えるスマホとかがいいなぁ…

ツッコミどころは、そこじゃない気もするけどね…

スマホの防水パック買いましたよ。

私のスマホ、一応防水なのですが、電源の穴とかが空いていて、どうも信用できなくて( ;∀;)

ちなみに私はスマホ中毒です(´゚д゚`)

待たせてはダメ

いずれは、みんな、こうなるかもしれませんね。
ただ、待たせちゃいけないと思うけど…

流石に3人、ずらりと待たせたりしないですが…

いや、でも、ありましたね…恥ずかしながら…

とにかく、特浴(機械浴槽)は順番待ちがあります。

「それは良くないから…」
「お一人お一人、きちんと対応して」
「ゆとりを持って」
などと…会議のときは言えるのですが実際の現場、いざ始まってしまうと、バタバタです。

関連の介護歌留多サイト

お風呂に関連する介護歌留多のサイトをご覧ください。

午前中20人、午後から20人… 本日の特浴の入浴者の数です( ;∀;)
この暑さの中で、一日40人、芋洗い状態は容易に想像できることでしょう。

「特浴2020」「特養2025」 エンブレム

†「お風呂に行きましょう」
と職員に声をかけられてから一時間半、やっと湯船に浸かることができるのです。

昼間から 風呂の順番 待っている

もしかして…私のこと見てました?(恥)

ちゃんと見てますからね、お風呂の誘導はご利用者第一で行ってくださいませ(^O^)

施設入浴、大変そう

「入浴」と一言で済ませられない困難さがあるのですね。お願いする立場でいながら、あまり知らなかったです。
主人の退院間際に入浴介助の練習をする機会がありましたが、そういえばすごく大変でした(´`:)
一人でも大変なのに、何人もとなると、本当に目が回りそうです!
自宅生活では訪問看護&入浴が入り、私は楽させてもらえましたけどね(^^;)

毎日自分で入浴できる健康な体が、どんなにありがたいものか、しみじみ…。

なんだかんだ言っても、施設入浴は複数の職員で係わりますし、家庭より設備も充実していますので大丈夫なんです。

ただ、バタバタのなかでの事故は多いのではないでしょうかね(あくまでも私の感覚として…)

そう考えると自宅での訪問入浴はゆっくりと入っていただけるのではないでしょうか…

恥かしながら、入浴というと、すぐに「バタバタ場面」が頭に浮かぶのです
(x_x;)

他の楽しいご意見

持つのを、スマホでなく

ホッカイロにしたら?
あるいは
糸電話にして
待機するとか‥‥

すみません(;’∀’)
意味がよくわかりません…

え~っ…と…麩菓子だったら尚、面白いかと
( ̄▽+ ̄*)

上部へスクロール