休もう介護全部しない「安物買いの銭失い」

レスパイトケア

もくじ

休もう介護全部しない「安物買いの銭失い」

★休もう介護全部しない★

【読み】やすもうかいごぜんぶしない

【意味】 在宅介護は休みなし。介護全てを一人で抱え込むと精神的にも肉体的にも負担が大きくなるということ。時には施設などにまかせて気分転換をはかることも大切である。

☆安物買いの銭失い☆

【読み】 やすものがいのぜにうしない

【意味】 値段の安いものは、品質が悪くて使い物にならなかったり、すぐに壊れてしまう。そして、結局は買い替えや修理をするので高くついてしまい損をするということ。

「休もう介護全部しない」に頂いた皆様のコメント

罪悪感

必要ですね。でも、罪悪感で休もうとしない家族さんもいるんですよね。煮詰まらない事を祈ります。

ええ、こんなマンガを描きましたが、なかなかこんな風に割り切れないでしょうね(T_T)
私自身がそうですから( ;∀;)
でも、性格というか、その人の気性でかなり差があると思います。

在宅で介護

在宅で介護されてる人は本当に大変ですね。
よく介護疲れによる事件がありますよね。
入所するほどではない人は、ディやショートの利用をすれば
少しは楽になるのに…と思いますが、きっと、そういう方法を知らないんでしょうね。

私も介護の仕事を始めるまでは知らなかったです。

私も知らないことばかりですよ。

在宅で介護されておられる方々のご苦労を考えて普段の言葉かけには、十分、配慮していきたいです。

ちなみに私、何度も利用者側を経験しております。利用者側として職員の物の言いように敏感になってしまう場面が多々ございます
…( ;∀;)

人の尊厳

在宅介護を長く続けていると、「人の尊厳」ってわからなくなってしまいます。
目の前のやるべき事柄が容赦なく押し寄せてきて、圧倒されます。つい声を荒げ、事務的義務的な介護になり自己嫌悪に陥ります。
デイやショートを利用するようになって心も体も楽になりました。これが無かったら、きっとストレスがマグマ溜まりになって、介護者、被介護者共倒れになっていたことでしょう~~
介護に携わる方々には、本当に頭が下がります。
ありがとうございます。

ありがとうございます。

私は施設職員の視点で漫画を描いておりますが、在宅介護経験も満載です。

ただ、それは描いていないだけで…

とにかく在宅介護、家族の介護は辛いときが多くありますよね。

施設職員が「辛い」というのとはまた違いますよね。

「介護殺人」とか言われますが、私はそうならざるを得ない状況について「誰もがそうなるかもしれない」と自分なりに理解できてしまいます…  って、ちょっと重くなってしまいましたが(;´▽`A“

ありきたりですが、サービス使ったりして一人で抱えこまないことですよね。(〆が軽い)

全く知りませんでした

在宅介護は大変ですよね。
ディやショートスティを上手に活用するべきですよね。
でも、必要としている人たちは知らないんだろうな。
私もこの仕事に就く6年前までは全く知りませんでしたf^_^;

そうですね!

いろいろなサービスを知らない方々が多いですね。当然のことと思います…

そう考えると、利用者の方々にとっては、やはり、担当ケアマネがどんな人間になるかが重要視されてきますね。

研修会のケアプラン作成では“机上の空論”でいろんなことができますが、現実に直面すると“真っ白”になってしまいます

ヽ(;´ω`)ノ

上部へスクロール