スナップをきかせて
「頑張ろう介護職!」
ご覧いただきありがとうございます。
紙鉄砲作れますか?小さい頃は硬い広告紙を選んで作ってました。尿取りパットも色々な種類がありますね。「硬い」「柔らかい」も選択肢の一つですかね。
また「パッドをパシッとやると、中のポリマーが寄ってしまうと、メーカーの研修で習いました」という貴重なご意見をいただきました(;’∀’)
デリケートなものなのですね。慎重に扱いたいものです。

4コマ漫画を毎日更新しております。

介護歌留多です。絵札は全部で46枚ございます。

受験前はこの過去問マンガを見てリラックス。

定番の 「ことわざ」を介護現場に置き換えました。

介護の負担軽減と質の向上に期待されています。

実地指導では都道府県や市町村から介護事業所へ指導する人が来て運営をチェックします。

片麻痺の方は片手片足で車椅子を操作します。でも、上手くできない方は曲がってします。

悩むくらいならそこを辞めて他の施設に行きましょう。

介護情報サイト「ケアラビNEWS」にて漫画を連載させていただいております!

漫画をまとめて見たい方はコチラ!

「使えない」との絶賛の声が続出!

このブログ全ての目次です。
メディア等掲載履歴
![]() 「おすすめブログ」でご紹介頂きました。 カイゴWORKER様 | |
![]() 「ケアラビNEWS」でご紹介頂きました。 クリックジョブ介護様 | |
![]() 「きらッコノート」でご紹介頂きました。 きらケア様 | |
![]() ご紹介頂いたブロガーの皆様です。 ➡(クリック) |