4つのP 人 場所 過程 ポータブル

もくじ

4つのP 人 場所 過程 ポータブル

むき出しのポータブルトイレ

「どう考えても部屋の中にむき出しのポータブルトイレがあるのは不自然だ‥」

という感覚を忘れてはいけないんだ…と私は思います。

身体が思うように動かないので、必要なモノだからという理由でポータブルトイレは部屋の中に当たり前のように置いてあります。

新採用の職員がこういう部屋に違和感を持ったとしても、そのうちすぐに慣れて日常の光景となってしまうことでしょう。

施設という空間はどんな異様なものでも当たり前にさせる力を持っています。

その違和感に、気づき始めると考え悩んでしまうかもしれませんが、これにこだわりを持つことで確実にケアの質は向上していきます。

「老人ホームなんか牢屋と同じだ」と言われる方がいらっしゃいますが、刑務所のトイレの方がよっぽど配慮されているかもしれません。

私はポータブルトイレ「隠す派」でございます(;’∀’)

パールマンの『4つのP』
介護施設の夜勤のお菓子

「4つのP 人 場所 過程 ポータブル」に頂いた皆様のコメント

夜勤で食べる4つのP、同感!

同感!夜勤のP!
そうなんですね‼どれもブランド商品ですね

私の施設ではポータブルトイレに小綺麗なカバーをかけています。

そんなでしか無いのですが良い対応教えて欲しくなりました。

いつもながら問題提起ありがとうございます。

これでいいと満足せず、もっともっと良くなりたいです。

私もむき出しのポータブルトイレに違和感を持ち、全てのポータブルトイレにLの字型の屏風を作成しましたよ。

イレクターで骨組みを作り、それに合わせて生地を縫いました。職員の協力と同意、なによりも上司の理解に助けられたと思います。

プライバシーの確保というよりも、職員の意識を高めるという面で大きな効果があると思います。

ポータブルがベットの脇にあるのは当たり前かもしれませんが、「職員は意地でもそれを隠す」という姿勢が私は大切だと思うのです。

「なんとか取り繕って」「なんとかしなきゃ」という感覚とその場しのぎの対応…私は結構好きなのです。好感がもてます≧(´▽`)≦

初めて聞きました

リッチモンド女王も、パールマンも、情けないことに、私の脳ミソには登場したことがありませぬ………(これでよく介護福祉士が合格したもんだわ………)


ポータブルトイレの違和感ねぇ………
そういえば、最初に勤務した施設は、入社当時、デイもグループもトイレのアコーディオンカーテンを全開で利用者さんが排泄をしていたのに違和感があったけど、そのうち慣れて忘れた頃に、指摘してきた新入りケアマネ………

彼女の一声により、排泄時にトイレのアコーディオンカーテンが閉じられることになったものの、現場の介護職からしたら、正直なところ、不便極まりなく………


夜勤のおやつ、4つのPはウケました!
ただねぇ………、プリンは持って行ったことがあるものの、あとはコーヒーゼリーと、夜勤入りの時、たまたま運転手さんに差し入れてもらった『みたらし団子』で………(爆)

真夜中まで極寒の廊下にあるロッカー保管しておいた、真冬の真夜中に食べるみたらし団子は、ほどよい硬さになっていて、最高に美味かったなぁ………


あと、12月25日に夜勤をしたときに、昼間にデイでデコレーションしたクリスマス会のケーキの残りを食べていいと言われたものの、4つも要らんし、食べたくなかったので、たまたま居残っていた(夜勤明けの午後5時に電話してくるうちの一人である)総務の奴にラップで銀紙敷いて、ラップで包んで、レジ袋に詰めて、

「ガキンチョに持ってけ」(もっとマトモな言葉で言ったけど、内容的にはこれ)

と押し付けるように持ち帰らせたことがあったわ………

そうなのですよ!

現場に違和感を指摘する人が一人でも居ればバタバタながらも、「めんどくっせぇ」って言われながらも考えるきっかけになっていくと思いますよ。

私の夜勤はカップラーメンが主でした。

明け方、食べるカップラーメンは最高に旨いのですが、いつもあとで後悔してました…
(´0ノ`*)

明け方のカップラーメン………
なんだか胃もたれしそうですね………(>_<;)


私がいたお泊まりデイの夜勤者は、グループホームで作ってくれた朝食を検食しなくてはならなかったので(夕食はグループの夜勤者が検食)、明け方のカップラーメンは、ほぼ不可能でした………
(なので、自動的にてっぺん(夜中の12時頃)で間食になる)

心が痛みます…

ポータブルに車輪を付けたら日中だけでも部屋に置いておかなくても良くなるのになぁと思います。
刑務所みたいって言われると心が痛みます…

「ポータブルに車輪」はベッド周囲のトランスファー自力のために試行的に行いましたが、安全面や座位の高さの関係で実現しませんでした。

でも、いろいろな挑戦がこの仕事をおもしろくすると思います(≡^∇^≡)

ちなみに、夜間だけポータブルを出すという方も大勢いらっしゃいました。

「刑務所みたい」というご指摘は実際に嘱託の医師が私たちに言われたことです。

しかし、私も実際の刑務所のプライバシーやトイレがどのようになっているのかはわかりません。

ただ、そのような発言をされるのは、施設に対しての、それなりの不本意な思いが当事者にあるのだろうな…と理解しています。

こういった言葉が何を意味しているのか…「理想ばかり掲げて」と放っておくのではなく、現状のなかで逃げずに考えて行きたいです。

4つのP、わかりやすい!

これは覚えやすい!
社福通信一年生ですが、これは覚えやすい!
4つのP、お爺さんの居室とポータブルトイレの問題でどんな参考書よりわかりやすかったです(*^^*)
またこのシリーズお待ちしてます!

ありがとうございます。

いいヒントを与えていただきました。シリーズ化して行きたいですが、信用しないでくださいね。
頑張ってくださいませ!