もくじ
「贈り物」に頂いた皆様のコメント
気まずい
これは気まずい^_^;
先日、義母が来訪して、パパの施設にってお菓子持ってきて…もちろん断られて、しょんぼりしてました。
そうですよね!
一昔前は、「お気遣いなく」とか言いながら受け取っていたような気がします。
今はかなり厳しく指導されているのでしょうかね…
“しょんぼり”されるのよく理解できますよ(゚ーÅ)
そんなオチが
こころづけ!
まさか、そんなオチがあったとは…
話は最後まで聞かないといけませんね…
最初に勤務した施設で、入社当時は、普通に利用者さんからの差し入れを受け取っていたものの、ある日、デイの利用者さんが某職員にコッソリ現生を渡していたのをポッポに入れて隠していて、その一部始終を見ていた他の(受け取っていない)職員が社長にチクったのがきっかけで、菓子折、現金等のこころづけの受け取り禁止令が発令されて…
とはいえ、施設もJRの駅に近いとはいえ、まわりは田んぼや畑で市の境界線が近い田舎だったので、送迎に行くのも隣の市の農村部まで行き…
送迎で行った利用者さんの家で、御家族から「これ、うちの畑で獲れたから持ってぎない…」と渡された南瓜(しかも5~7個ぐらいあったかな?)は、さすがに拒否できず(こころづけでもらっていないリストになかったはず…)、給食が施設内調理だったので、給食の材料にありがたく使わせてもらいました…
そうそう「こころづけ」も大量のカボチャなんかだと認められますね
(^^)/
寄付ということならいいのでしょうかね…後で手続きとか、面倒にならなければ大歓迎です!
現金はダメですね!
やはり、個人的に現生を受け取ったこと、更にそれを隠していたことが問題だったのでしょうね…
社長としては、受け取った人(2~3人いたのでは?)を吊し上げにすることなく穏便に済ますためには、全職員に周知させるのと、現生をカモフラージュするのに菓子折と飴玉を加えたのでは?と思います………
(飴玉はポケットに入ってしまうという現生との共通点があるので………)
はっ 恥ずかしい‼
決めつける事と傾聴を怠る事は、介護職としてどうかは別として…
私はこれに近いようなことを何回も経験いたしました
(-。-;)
マジ、恥ずかしい…
笑☆
ナイス カン違い!!(笑☆
私も十分に気をつけたいと思っております。
こういうの…ございますよね!
一旦事務所へ
恥ずかしい早合点でしたね。
うちの施設、家族さんが介護職員に持ってくるお菓子は事務所が取り上げてたらしい。
最近は配ってくれるようになったけど。
また、2階、3階のフロアの職員に直接お菓子などを渡されたら、一旦事務所に持っていく決まりがあります。
そうそう、事務所はいっぱいありますよね!
思い出しました!
事務所の職員だけで食べた菓子が賞味期限切れていて食中毒になったことがありましたよ…
あるある(笑)
あるある(笑)
箱で持ってこられると期待する癖が…(*´-`)
受け取らないことになっているのに、誰かが受け取っちゃうと、仕方なく美味しくいただく…。
痩せない理由がわかっちゃいますねƪ(˘⌣˘)ʃ
手土産持参の方、いらっしゃいますよね。
有難く頂戴すればいいのに…というのが私の考えですが、厳しく禁止されているところもあるようです(* ̄Oノ ̄*)
私の場合は「お気遣いなく」と言いながら受け取る気満々の手が出ているパターンです。
中華街の方
うちのところに家が中華街の方がいて・・・
肉まんあんまんばっかり食べて
激太り(泣)
うらやましいですAさん!
コンビニじゃなくて本格的ですね(^∇^)
そういえば名物のレンコンとか、魚の開きとか、その方の土地のものを大量に頂くということがございますね!
パンツ
ある利用者様が送迎でお家まで送って行った時に
「ちょっと待ってて~~」といわれて
パンツ(ズロース?)を渡され
「コレ、履いてちょうだい」と
プレゼントされた事があります。
はははは…(*^▽^*)
最高ですね!
でも、まじめにうらやましいです。
さすがですねFさん(^-^)/
かっこ悪い
あはは~。
かっこ悪い早とちりですね。
良く利用者さんのご家族からお菓子をいただきます。
職員、一人ひとり、書類ケースの引き出し1つあるので
よくお菓子が入ってます。
筆記用具や書類よりお菓子でパンパンになることも…(笑)
ティッシュペーパーに包まれた飴玉とかでしょ!
ご利用者はやはり職員に何かあげたいのですよね。
頂くことは100%NGではなく、その思いも大切にしたいですね(●´ω`●)ゞ
(*☻-☻*)
あるある~~頷かずにはいられない
(*☻-☻*)
よかったです!仲間がいて!≧(´▽`)≦
恥ずかしい(//・_・//)
全員
あるある。やりかけたことある(笑)
Iさん
介護職員、全員あります( ;∀;)